断捨離の強い味方、小型家電回収ボックスを使ってみた

モノの減らし方

これまで使っていた家電を断捨離することにしました。しかし、大型ごみってほど大型でもなく、かといって燃えるゴミになるのか資源ごみになるのかよくわかりませんでした。

そこで、「家電 ゴミ」で検索したところ、『小型家電回収ボックス』なるものの存在を知りました。なんでも、対象となる家電を無料で回収してもらえるとのこと。これは知っておくと便利ですね。

小型家電回収ボックスとは?

突然ですが、あなたは都市鉱山ってご存知ですか?

都市では、様々な電化製品が使われています。そんな製品の中には、貴重な金属が含まれています。都市で使われる金属を合わせたら、ものすごい量になるんだそうです。だから『都市鉱山』。

そうした都市鉱山に眠る有用な金属を回収してリサイクルしよう! と法律ができたようです。『使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律』というやつです。平成25年からなので、最近ですね。

そしてこのいわゆる『小型家電リサイクル法』によって、政府自治体で小型の家電を回収してくれるようになったのです。それまでは、小型家電は、燃えるゴミだったようです。もったいないね。

小型家電回収ボックスへ、いざ捨てに行く

回収の方法などは、市町村によって違うようです。例としては、公共施設(市役所等)、スーパー、家電販売店、ホームセンター、ショッピングセンターなどにあるみたいです。

検索したところ、近くのホームセンターに回収ボックスが置いてあることが判明しました。家電をかついで、いざ回収ボックスへ。

 

箱がひっそりと置いてありました。中を見ると、家電やコードが無造作に放り込んであります。家電をそっと入れます。そっと入れたつもりでしたが、落下して結構な音を立ててしまいました。仕方ないね。

今までありがとう、と家電に向かって手を合わせます。

近くにいたご老人に「蛍光灯も捨てられるんか?」と聞かれました。とっさに、「あ……はい」と言ってしまいました。帰ってから調べてみたところ、蛍光灯はダメなようです。嘘を言ってすみませんでした。

小型家電回収ボックスに入れられるもの

便利な制度ですが、なんでも入れられるゴミ箱というわけじゃ、ありません。ゴミ箱じゃないよ!

【特定対象品目】
・携帯電話端末・PHS 端末、パーソナルコンピュータ(モニターを含む)※
※これらには、タブレット型情報通信端末を含みます
・電話機、ファクシミリ
・ラジオ
・デジタルカメラ、ビデオカメラ、フィルムカメラ
・映像用機器(DVD-ビデオ、HDD レコーダ、BD レコーダ/プレーヤ、ビデオテープレ
コーダ(セット)、チューナ、STB)
・音響機器(MD プレーヤ、デジタルオーディオプレーヤー(フラッ
シュメモリ)、デジタルオーディオプレーヤー(HDD)、CD プレーヤ、
デッキ除くテー プレコーダ 、ヘッドホ ン及びイヤ ホン、 IC レコー
ダ、補聴器)
・補助記憶装置(ハードディスク、USB メモリ、メモリーカード)
・電子書籍端末
・電子辞書、電卓
・電子血圧計、電子体温計
・理容用機器(ヘアドライヤー、ヘアーアイロン、電気かみそり、電気バ
リカン、電気かみそり洗浄機、電動歯ブラシ)
・懐中電灯
・時計

・ゲーム機(据置型ゲーム機、携帯型ゲーム機、ハンドヘルドゲーム
(ミニ電子ゲーム)、ハイテク系トレンドトイ)
・カー用品(カーナビ、カーカラーテレビ、カーチューナ、カーステ
レオ、カーラジオ、カーCD プレーヤ、カーDVD、カーMD、カース
ピーカ、カーアンプ、VICS ユニット、ETC 車載ユニット)
・これらの附属品( リモコン、AC アダプタ、ケーブル、 プラグ・ジャ ック、充電器
等)

環境省『使用済小型電子機器等の回収に係るガイドライン 』より引用

基本的には、これらに当てはまるものが対象のようです。

スマホなんかは、売りに出した方がいいんじゃないかなーと思ったり思わなかったり。ちなみに、個人情報を含むようなものは、記憶している場所に穴を空けて破壊してくれるみたいです。

まとめ

回収ボックスは、出す曜日を選ばず毎日ひっそりと回収してくれるので、便利です。小型家電が壊れたり、断捨離したりしたときは、ぜひ探してみてください。「○○市 小型家電回収ボックス」で検索すれば出てくるのではと思います。意外と生活圏の中にあるかもしれません。

コメント