人狼ジャッジメント ログ進行カオスの村(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 今回は、カオス村です。人外らしき言動ばかりで、誰が本当の人外かわからない村となっています。 ある意味、反面教師村です。 ... 2021.04.04人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログ人狼&狂信者スイッチ(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 今回は、人狼と狂信者でスイッチに成功した試合です。占い師に出ることの多い狂信者が潜伏して、潜伏することの多い人狼が占い師を騙るという... 2021.01.01人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログネタ村ではないけどネタにまみれた恋人村(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 今回は、『ネタ村』ではないのですが、ネタ村のようになっています。真面目な考察を期待しているかたはお帰りください、という内容です。 ... 2020.12.31人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログ占い師トーマス、サブマリンする(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 2020.12.31人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログささやく狂人ロディ、変形占い騙りをする(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 2020.12.29人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ロググレラン村に光あれ(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 今回は、占い師が早くに亡くなり、グレーだらけになってしまった村です。占い結果という手がかりなしに、人狼を見つけ出すことはできるのでし... 2020.12.28人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログ事故(故意)。仲間を見捨てて黒猫になりすます人狼(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 今回は、人狼ゲームの華である『人狼』役です。 2020.12.09人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログ君の正体は? 恋するサンドラ、グレーで生き延びる(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 2020.12.08人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログ狂信者マイク、身内切りで止まってた心臓を動かそうとする(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 今回は、狂信者で身内を切っていきまーす。 2020.10.07人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログ黒猫ロディ、潜伏して完全 勝利をめざす(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 まだまだ初心者で考察も苦手ですが、なにを考えてどう動いたのか? それがよかったのか悪かったのか? を反省して、次の試合につなげていき... 2020.10.06人狼ジャッジメント ログ
電子書籍電子書籍『死の惑星から抜け出して』を出版しました! こんにちは、未知広です。 Kindleの電子書籍『死の惑星から抜け出して』をAmazonのKindleストアにて発売しましたので、ご紹介します。 2020.05.06電子書籍
電子書籍電子書籍『千縁マーケス・ファンタジー』シリーズを出版しました! こんにちは、未知広です。 Kindleの電子書籍『千縁マーケス・ファンタジー』をAmazonのKindleストアにて発売しましたので、ご紹介します。 2020.03.17電子書籍
ハムスターBOOTH 商品リスト Pixiv Factory というオリジナルグッズを制作できるサイトで製作したハムスターグッズを、BOOTHで販売しています。 パスケース ICカードステッカー 名刺入れ ... 2020.02.15ハムスター
人狼Kindleで出した本のリスト 未知広がKDP(Kindle Direct Publishing)で出した本をご紹介します。 人狼攻略本シリーズ 幸せハムスター写真集シリーズ 日本語バージョン ... 2020.02.15人狼電子書籍ハムスター
人狼ジャッジメント ログ進行カオスの村(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 今回は、カオス村です。人外らしき言動ばかりで、誰が本当の人外かわからない村となっています。 ある意味、反面教師村です。 ... 2021.04.04人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログ人狼&狂信者スイッチ(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 今回は、人狼と狂信者でスイッチに成功した試合です。占い師に出ることの多い狂信者が潜伏して、潜伏することの多い人狼が占い師を騙るという... 2021.01.01人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログネタ村ではないけどネタにまみれた恋人村(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 今回は、『ネタ村』ではないのですが、ネタ村のようになっています。真面目な考察を期待しているかたはお帰りください、という内容です。 ... 2020.12.31人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログ占い師トーマス、サブマリンする(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 2020.12.31人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログささやく狂人ロディ、変形占い騙りをする(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 2020.12.29人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ロググレラン村に光あれ(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 今回は、占い師が早くに亡くなり、グレーだらけになってしまった村です。占い結果という手がかりなしに、人狼を見つけ出すことはできるのでし... 2020.12.28人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログ事故(故意)。仲間を見捨てて黒猫になりすます人狼(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 今回は、人狼ゲームの華である『人狼』役です。 2020.12.09人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログ君の正体は? 恋するサンドラ、グレーで生き延びる(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 2020.12.08人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログ狂信者マイク、身内切りで止まってた心臓を動かそうとする(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 今回は、狂信者で身内を切っていきまーす。 2020.10.07人狼ジャッジメント ログ
人狼ジャッジメント ログ黒猫ロディ、潜伏して完全 勝利をめざす(人狼ジャッジメント 闘いの記録) こんにちは、未知広です。 スマホアプリ「人狼ジャッジメント」から、自戦のログをご紹介します。 まだまだ初心者で考察も苦手ですが、なにを考えてどう動いたのか? それがよかったのか悪かったのか? を反省して、次の試合につなげていき... 2020.10.06人狼ジャッジメント ログ
人狼Kindleで出した本のリスト 未知広がKDP(Kindle Direct Publishing)で出した本をご紹介します。 人狼攻略本シリーズ 幸せハムスター写真集シリーズ 日本語バージョン ... 2020.02.15人狼電子書籍ハムスター
人狼電子書籍『人狼攻略本2:人狼ゲームに勝つ 役職ごとの立ち回り』を発売しました! こんにちは、三度の飯よりも人狼が好きな未知広です。 Kindleの電子書籍『人狼攻略本2:人狼ゲームに勝つ 役職ごとの立ち回り』という本をAmazonにて発売しましたので、ご紹介します。 Kindleの電子書籍なので、K... 2020.01.24人狼電子書籍
人狼電子書籍『人狼攻略本 基礎を押さえてぐんぐん強くなる! 人狼ゲーム入門』を発売しました! こんにちは、未知広です。 最近、「人狼」というゲームへの熱が再燃しました。その果てに、攻略本を出しましたのでご紹介します。 Kindleの電子書籍という形で、Amazonにて販売中です。 2020.01.06人狼電子書籍
おすすめのモノ光目覚まし『inti4』を和室で使うべく、最適なスタンドを探してみた 光目覚まし時計を導入したはいいものの……。 和室なので、どこにどう置いたらいいのかわからない! そんな悩みを解決すべく、スタンドを探してきましたのでご紹介します。 2019.06.20おすすめのモノ
モノの減らし方掃除機は捨てました! 快適に暮らすために必要な最低限の掃除用品とは? いよいよ年の瀬。大掃除に取り組まれたかたも多いのではないでしょうか? 私がミニマリストをめざし始めて、一年以上が経ちました。今回、愛用している掃除用品についてご紹介します。 最低限必要なものは何か? と常に考えて選んでいます。 ... 2016.12.31モノの減らし方
おすすめのモノつげ櫛を綺麗に使うためのお手入れ方法 伝統的な櫛、『つげ櫛(つげぐし)』。大事に使って、長持ちさせたいものです。ここでは、『つげ櫛』のお手入れの方法についてご紹介します。 掃除する 椿油につける この2ステップで、『つげ櫛』の効果がぐっと増します。 ... 2016.12.29おすすめのモノ
おすすめのモノつげ櫛の保管方法について考える。最適なケースはどれ? 『つげ櫛(つげぐし)』を買いました。一生使える櫛、つげ櫛。家宝だと思って大切にする予定です。 櫛の保管にはケースが必要です。そこで、最適なケースを探してみました。 2016.12.28おすすめのモノ
おすすめのモノ使っている櫛を変えただけで、頭に『天使の輪』ができて感動した話 『京 つげ櫛 十三や』で櫛(くし)を買いました。その使い心地やお値段、普通の櫛とどう違うのか? についてご紹介します。 2016.12.27おすすめのモノ
おすすめのモノ財布を小さく、スリム化&ミニマル化したことで私に起こった変化 財布を軽くしました。 それまで使っていた、ブランドものの長財布から、「abrAsus(アブラサス)の小さい財布」へ。 すると、私自身のなかにいくつかの変化が起きました。 2016.12.24おすすめのモノ
おすすめのモノおいしい! 卵かけご飯の作り方とマッチするトッピングの数々 卵かけご飯って、いいですよね。 ご飯に卵をかけるだけという手軽さ。それなのに、ほんのり甘くてこくのある味。つやつやのご飯ととろーり卵の絶妙に混ざり合う食感! 思い出すだけでもお腹が鳴ります。 今回は、その卵かけご飯のおいしい作り... 2016.12.19おすすめのモノ
モノの減らし方いらない物を処分する方法。手間もお金も労力もかけたくないです! もうすぐ年末。家の大掃除に、そろそろ取り組むという方も多いのではないでしょうか。 掃除につきものなのが、不用品の処分。これが意外と面倒です。せっかく掃除をしても、出てきた不用品は倉庫や玄関に置きっぱなし……ってこともあります。体力も使... 2016.12.15モノの減らし方
ミニマリスト「あなたの人生、片づけます」やさしくてきびしい短編ストーリー集 この本は、本屋さんの片付けのコーナーで、ふとタイトルが目に留まりました。 「あなたの人生、片づけます」 オシャレな装丁。背景の写真はキッチンでしょうか。一見すると整っているようですが、よく見ると物が多すぎます。 よくある片... 2016.11.30ミニマリスト
おすすめのモノ一人暮らしのOLがウォーターサーバーを一年間利用してみた感想 ウォーターサーバーってご存知ですか? そう、コップでレバーを押すと、自動的に水やお湯が出てくるやつです。 一人暮らしのOLである私が、ウォーターサーバーを部屋に設置し始めて、1年が経ちました。使ってみた率直な感想をお伝えします。 ... 2016.11.11おすすめのモノ
モノの減らし方断捨離の強い味方、小型家電回収ボックスを使ってみた これまで使っていた家電を断捨離することにしました。しかし、大型ごみってほど大型でもなく、かといって燃えるゴミになるのか資源ごみになるのかよくわかりませんでした。 そこで、「家電 ゴミ」で検索したところ、『小型家電回収ボックス』なるもの... 2016.11.09モノの減らし方
おすすめのモノ無印良品で買ってよかったランドリー用品はこれです ミニマリストをめざし始めてから、『無印良品』をチェックするようになりました。 シンプルで無駄のないデザインの『無印良品』。品質の割にお値段が高い気もしないではないです。でも、迷ったらとりあえず『無印良品』にしておけば、部屋の中で自己主... 2016.11.05おすすめのモノ
モノの減らし方食器のシンプル化! 白に統一すると、料理が引き立つよ 食器――お皿やコップのシンプル化に取り組みました。綺麗な白色に統一することで、料理が引き立ち、食事の時間がちょっぴり楽しくなります。 平皿、ご飯茶碗、お味噌汁用のおわん。 それぞれ、あなたの家では、どんな食器を使われていますか?... 2016.11.04モノの減らし方
モノの減らし方男性ミニマリストなら、頭のてっぺんから足の先まで牛乳石鹸ひとつで十分 先日、お風呂場からモノを減らそうと試行錯誤しました。 その中で、牛乳石鹸ひとつだけで全身洗う生活を送ってみたところ、思いのほか良い感じでした。男性ミニマリスト、もしくは髪の短い女性ミニマリストのあなたに、ぜひおすすめします。 2016.11.03モノの減らし方
持ち帰り謎の感想謎解きフォトブック「まめたが行く」の感想レビュー 謎解きゲーム製作団体『MOVIE ROCK』さんの謎解きフォトブック「まめたが行く」を遊んでみましたので、感想を書いていきます。 なお、謎そのもののネタバレはありません。 MOVIE ROCK 体験型の謎解きゲームを製... 2019.09.08持ち帰り謎の感想
持ち帰り謎の感想持ち帰り謎『海底基地ネオアトランティスからの脱出』の感想 謎解きゲーム製作団体『MOVIE ROCK』さんの謎解きゲーム『海底基地ネオアトランティスからの脱出』をプレイしました。 感想を書いていきます。なお、謎そのもののネタバレはありませんが、事前情報なしでプレイしたい方は、ご注意く... 2019.02.10持ち帰り謎の感想
持ち帰り謎の感想持ち帰り謎『TREASURE OF ADVENTURES トレジャーオブアドベンチャーズ』の感想 謎解きゲーム作成団体『MOVIE ROCK』さんの謎解きゲーム『TREASURE OF ADVENTURES トレジャーオブアドベンチャーズ』をプレイしました! 感想をつらつらと語っていきたいと思います。 なお、謎そのものに対するネ... 2018.05.12持ち帰り謎の感想
イベントの感想絶望と戦う『進撃の巨人×リアル脱出ゲーム 「巨人潜む巨大樹の森からの脱出」』に参加した感想。早くも2018年のベスト公演じゃない? 進撃の巨人×リアル脱出ゲーム 「巨人潜む巨大樹の森からの脱出」に参加しました! 進撃の巨人×リアル脱出ゲームには、巨人に囲まれた古城からの脱出(無印&リピーター公演)に続いて3回目の参加です。 Zeppツアー第6... 2018.02.09イベントの感想
イベントの感想可愛すぎるアイドルを死のループから救うリアル脱出ゲーム『アイドルは100万回死ぬ』に参加した感想。タイムループ好きにはたまらない 可愛すぎるアイドルってなんだろうね。 リアル脱出ゲーム「アイドルは100万回死ぬ」に参加しました! ループする時間のなかで、アイドルを死から救う、というストーリー。SFとかタイムリープとかいう言葉にびびっと来たら参加するべき。 ... 2018.02.08イベントの感想
イベントの感想カギになるのは、まさかの〇〇〇だった! 『進撃の巨人×リアル脱出ゲーム 「巨人に包囲された古城からの脱出」リピーター限定公演 〜二度目の壁外調査〜』に参加した感想 「進撃の巨人×リアル脱出ゲーム 「巨人に包囲された古城からの脱出」リピーター限定公演 〜二度目の壁外調査〜」に参加しました! リピーター公演は、『巨人に包囲された古城からの脱出』に参加したひとだけが参加できる公演です。 ... 2018.02.07イベントの感想
イベントの感想ドラゲナイからの脱出?『リアル脱出ゲーム×SEKAI NO OWARI 全国夜の遊園地ツアー「竜の夜からの脱出」』の感想 リアル脱出ゲーム「竜の夜からの脱出」に参戦してきました! ちなみに、大阪の枚方パークです。V6の岡田准一がひらパーお兄さんを務めているひらパー。 スタートは日が暮れてから。そのため、昼過ぎからひらパーにパークイン。午前中から行っ... 2018.02.06イベントの感想
イベントの感想解くか、狩られるか――『リアル脱出ゲーム×モンスターハンター 火竜棲まう狩猟場からの脱出』に参加した感想。モンハン知らないひとでも楽しめたよ 『リアル脱出ゲーム×モンスターハンター 火竜棲まう狩猟場からの脱出』に参加してきた感想を書いていきます。 ちょっと前に参加したので、思い出しつつ。 ちなみに私は、モンスターハンターは、一切プレイしたことがありません。 2018.02.05イベントの感想
イベントの感想推理を楽しむリアル脱出ゲーム『十人の憂鬱な容疑者』に参加した感想 リアル脱出ゲーム「十人の憂鬱な容疑者」に参加しました! 感想をつらつらと語っていきます。「リアル脱出ゲーム」ではなく「リアル推理ゲーム」感のあるイベントでした。 推理小説が好き! というあなたには、絶対におすすめのイベントです。... 2018.01.16イベントの感想
持ち帰り謎の感想3つの物語で遊べる持ち帰り謎『CIPHERS(サイファーズ)』の感想 謎解きゲーム作成団体『MOVIE ROCK』さんの新作、CIPHERS(サイファーズ)をプレイしてみたので、感想をつづっていきます。 ちなみに、タイトルのCIPHERSというのは、暗号という意味みたいです。タイトルどおり、暗号がいっぱ... 2018.01.13持ち帰り謎の感想
イベントの感想リアル脱出ゲーム×名探偵コナン 摩天楼からの脱出【リバイバル公演】に参加した感想 「リアル脱出ゲーム×名探偵コナン 摩天楼からの脱出」のリバイバル公演に参加しました! 「摩天楼からの脱出」は、リアル脱出ゲームと名探偵コナンのコラボ第1弾とのこと。コラボ公演は、毎年1公演おこなわれているようです。 今年で5年目... 2017.12.01イベントの感想
イベントの感想リアル脱出ゲーム「君は明日と消えていった」に参加。素敵な物語体験でした リアル脱出ゲーム「君は明日と消えていった」のリバイバル公演に参加しました! さっそく、感想を書いていきます。 こちらのリアル脱出ゲーム、通称「きみあす」は、2016年の満足度No.1の公演とのこと。 CMムービーを見て、前... 2017.10.22イベントの感想
謎解き・脱出【終了しました】チケット譲ります:17/9/23 (土) 『リアル脱出ゲーム×SEKAI NO OWARI 竜の夜からの脱出』in ひらかたパーク ※コメントをいただき、チケットをお譲りするかたが見つかったため、現在は終了しました 突然ですが、リアル脱出ゲームとSEKAI NO OWARI がコラボした「竜の夜からの脱出」というイベントのチケットをお譲りします。 このイベン... 2017.09.14謎解き・脱出
持ち帰り謎の感想持ち帰り謎『トレジャーオブダンジョン 古代神殿に眠る時の秘宝』で遊んでみた感想 今回は、『MOVIE ROCK』さんという謎解き団体より、レビューの依頼をいただだきました! 遅ればせながら、『トレジャーオブダンジョン 古代神殿に眠る時の秘宝』を遊んでみたので、感想を書いていきます。 なお、流れや形式について... 2017.09.10持ち帰り謎の感想