「蜜蜂と遠雷」の曲を聞きたいあなたへ贈るピアノ動画まとめ(風間塵のプログラム)

読んだものの感想

「蜜蜂と遠雷」を読みました!

表現力豊かな音楽の描写に圧倒されました。久しぶりに、ハードカバーで買ってよかった本です。読み終わって「読書したー」という満足感がすごかったです。

それぞれのピアノ曲を聴いてみたくなったため、Youtubeから動画を集めてきました。風間塵のプログラムです。コンクールでの第一次、第二次、第三次、本選と演奏順に並べてあります。

環境によってはこのページの読み込みに時間がかかるかもしれません。

「重たいよー」って思われた方はこちらの方が軽いですので、こちらへどうぞ↓

[kanren id=”2353″]

第一次

バッハ「平均律クラヴィ―ア曲集 第一巻第一番ハ長調」

モーツァルト「ピアノ・ソナタ 第十二番ヘ長調K332」第一楽章

バラキレフ「イスラメイ」

第二次

ドビュッシー「十二の練習曲・第一巻第一番 五本指のための/ツェルニー氏に倣って」

バルトーク「ミクロコスモス第六巻より 六つのブルガリア舞曲」

菱沼忠明「春と修羅」

ありません。

リスト「二つの伝説より 小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ」

ショパン「スケルツォ第三番嬰ハ短調」

第三次

サティ「あなたがほしい」

メンデルスゾーン「無言歌集より 春の歌 イ長調 Op.62-2」

ブラームス「カプリッチョロ短調 Op.76-2」

ドビュッシー「版画」

ラヴェル「鏡」

ショパン「即興曲 第三番変ト長調 Op.51」

サン=サーンス「アフリカ幻想曲 OP.89」

本選

バルトーク「ピアノ協奏曲 第三番」

まとめ

以上、「蜜蜂と遠雷」の曲を聞きたいあなたへ贈るピアノ動画まとめ(風間塵のプログラム)でした。BGMとして流しながら本を読んでみると、さらに幸せな気持ちになれるかもしれません。
[itemlink post_id=”3911″]

[itemlink post_id=”3912″]

他のコンテスタントのコンクール曲はこちら

[kanren id=”2261,2273,2275″]

コメント

  1. 福島武一郎 より:

    メンデルスゾーン「無言歌集より 春の歌 イ長調 Op.76-2 わかりません  はop62-2の
    間違いでしょう。たくさんあります。

    • すぷれる より:

      追加しました。教えていただき、ありがとうございます!

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました